【備忘録・逆引き】LaTeX文書体裁

投稿日: 更新日:

主に自分用に書いた備忘録です。

環境

LuaLaTeX\text{Lua}\LaTeXです

画像を張る

プリアンブルでgraphicxパッケージを読み込んでください。

\usepackage{graphicx}

figuretableに変えればキャプションがからに代わります。

\begin{figure}[htbp]
    \centering %中央に配置するため
    %\caption{図の説明} ここに書けば画像の上に表示される
    \includegraphics[width=0.3\linewidth]{img/pic1.png}
    \caption{図の説明}
\end{figure}

htbpの意味。この場合h→t→b→pの順に場所を確保していきます。

  • h: できる限りその場に出力
  • t: できる限りページ上段に出力
  • b: 可能な限りページ下段に出力
  • p: 単独ページで出力

箇条書き(番号あり・なし)

番号なし

itemize環境を利用することで番号無しの箇条書きができます。

\begin{itemize}
    \item item1
    \item item2
    \item item3
\end{itemize}

番号あり

enumerate環境を利用することで番号有りの箇条書きができます。書き方はほとんどitemizeと同じです。

\begin{enumerate}
    \item item1
    \item item2
    \item item3
\end{enumerate}

文字をそのまま表示する

verbatim環境を用いることで、中に書かれた文字列を改行も含めそのまま表示します。

\begin{verbatim}
\LaTeXこのような文字もそのまま表示される
 改行もスペースもそのまま
\end{verbatim}

中央・左右揃え

  • flushright 右揃え
  • flushleft 左揃え
  • center 中央揃え
\begin{flushright}
    右寄揃え
\end{flushright}

\begin{flushleft}
    右寄揃え
\end{flushleft}

\begin{center}
    中央揃え
\end{center}

脚注

footnoteで脚注をつけることができます。

脚注をつける\footnote{
        脚注はページの下に表示されます
    }

段組

文書全体を2段組みにする場合はプリアンブル部のドキュメントクラスにtwocolumnオプションを追加します。

\documentclass[twocolumn]{ltjsarticle}

文書中で段組みを変更

プリアンブルでmulticolパッケージを読み込みます。

\usepackage{multicol}

multicols環境で段組みを作成できます。数字を変えることで段数を変更できます。

\begin{multicols}{2}
    何らかの文書
\end{multicols}

引用

quote環境とquotation環境があります。

  • quote 段落のはじめが字下げされない
  • quotation 段落のはじめが字下げされる
\begin{quote}
    文章
\end{quote}
\begin{quotation}
    文章
\end{quotation}

書いた人

profile_image

お茶の葉

物理とプログラミングが好きな人